都立小平・多磨霊園限定プラン一覧

 プラン1 新規建墓

お年寄りにも優しいバリアフリー型外柵(両側にベンチ・掃除道具入れ付き囲障)

東京都では一年に一度、都立小平・多磨霊園の新規貸し付けの募集を行っています。

両霊園共に不要になったお墓は一旦東京都に返還され空き地に戻り新たに区割りされた後、新規貸付墓地として公募を開始し、当選された方は東京都から永代に渡り使用できる権利を付与されます。

その権利を永代使用権といい、墓所使用料を都に支払う事でその使用権を取得で出来ます。

(但し併せて年間管理料を毎年都に納める事で権利を維持する事が出来ます)

墓所使用料はおおよそ1㎡当たり800,000円が目安となります。

例えば2㎡の墓所をご希望の場合

墓所使用料800,000円×2㎡=1,600,000円(非課税)に

お墓の建墓工事費用として600,000円(税込)<弊社例>が別途加算となり

合計2,200,000円が必要となります。

お見積と共に墓石CADとカラーパース(完成予想図)も無料作成致します。

※都立霊園の場合、所定の施工届が必須となります
(東京都に支払う一時使用料別途)

価格1 建墓工事費用

弊社に新規建墓工事をご用命頂きますと初回納骨費用・当日の供花代がなんと無料

1.8~2.25㎡プラン
(※開業記念特別ブランとなります)
600,000円
(税込)~
2.26~3.0㎡プラン
(※開業記念特別ブランとなります)
800,000円
(税込)~
3.01~4.0㎡プラン
(※開業記念特別ブランとなります)
1,000,000円(税込)~
※料金には鉄筋入りコンクリート打設・外柵(囲障)・納骨棺・石碑(石代)・標準彫刻料・ステンレス製花筒・香炉皿・免震材及び免震施工・据付費用(供花は当社指定のもの)

プラン2 改修・リフォーム工事

劣化し崩れた大谷石の外柵と上台に縦にひびの入っていた御石碑を全て撤去し、全てを新規に建立したフルリフォーム例となります。

お墓の改修・リフォーム

上記の画像のように「外柵が劣化し崩れている」「石にひびがが入って割れていた」「植木や雑草が伸びすぎて手入れが毎度大変」「納骨棺の口元が低く泥や雨水が入っていそうで心配」etc……

そのような時は、お墓の改修・リフォームを検討してはいかがでしょうか?

弊社では各種資格・免許をを取得した専任スタッフが親身に相談に応じ場合によっては現地調査を無料で行っております。

最近多く発生している地震でお墓が倒れて壊れていないか?

お参りの際、墓石が傾いているように見えて倒れてしまわないか不安というあなた

花立が壊れてしまったというあなたも

先ずはお気軽に下記ボタンより無料相談LINEチャットでお問合せ下さい。

価格2 改修・リフォーム工事費用

点検・お見積り

無料

※弊社は石材店が多く使用する尺寸法だけでなくメートル寸法も併記されたコンベックス(建築で使用される金属製メジャー)

を使用し施主様にも分かりやすいご説明を心がけております。

改修工事他

一番ご要望の多い防草工事から順に、ご案内致します。

防草工事

※下記の通りメッシュ筋を設置した上でコンクリートで墓所内を敷き詰め防草します。

◆料金 1㎡当たり20,000円(税込)

※都立霊園の場合、所定の施工届が必須となります
(東京都に支払う一時使用料別途)

当プランは8㎡までの価格となります。(化粧砂利は別途見積)

カロート(納骨棺)口元嵩(かさ)上げ

◆カロート口元改修工事 現状より納骨棺の口元を上げ墓地内の泥や雨水が入らなくする工事となります。

料金 80,000円(税込)より 

※新しい拝石も含みます。

◆付属品・装飾品の追加

※花立・灯篭・石組みベンチ・物置台・砂利など

料金表・弊社パンフレットをお届け致します。

◆彫刻部分(線彫り)の色塗

料金 10,000円(税込)~

◆彫刻部分(浮彫り)の色塗

料金 50,000円(税込)~

◆地震対策・免震施工

料金 80,000円(税込)~

◆磨き直し  洋型

料金 120,000円(税込)~

◆磨き直し  和型

料金 150,000円(税込)~

◆墓誌・塔婆立を追加したい

料金 要お見積り

◆他社工事のクレーム引き受け

料金 要お見積り

※上記プランは8㎡までの墓所面積が対象となります。

※8.1㎡以上の墓所については無料でお見積り致しますのでお気軽にご相談下さい。

リフォーム工事

料金 要お見積り 墓石CADとカラーパース(完成予想図)も無料作成致します。

※都立霊園の場合、所定の施工届が必須となります
(東京都に支払う一時使用料別途)

先ずは↓下記ボタンよりLINEでご相談下さい